メンズトレ ダイエット 筋トレ

元パワーリフターです。筋トレ中心の話題です。 カテゴリは右側のサイドバーにあります。

解剖学 物理学 生理学 バイオメカニクス

スポーツで見られるシャウト効果について

科学の世界ではシャウト効果と呼ばれる瞬間的に筋力を高める声出しがあります。 リフターはシャウト効果使ってる? シャウト効果を使っている?日本人アスリート シャウト効果のまとめ 科学の世界ではシャウト効果と呼ばれる瞬間的に筋力を高める声出しがあ…

インナーマッスルは嘘!?

1990年初頭にインナーマッスルという言葉が流行りました。 これには諸説あるのですが、自分はプロの野球選手が肩のローテーターカフのトレーニングを行うようになってからだと聞いています。 元はアメリカの科学者がアスリートの怪我予防にインナーマッ…

筋トレでつけた筋肉は使えない!?

少し前は多くの方がこのような言葉を語っているのを自分はよく聞きました。 使えない筋肉などなど。 結果から言えばこれは同じ筋肉である事に変わりはありません。 ただし、同じ筋肉でも筋肉をつけるまでの過程は少し違います。 例えばスポーツでつける筋肉…

筋肉とスピードを科学的に見る

スピード=筋肉 という題でバイオメカニクス的な視点で解説していきます。 ここで例えるスピードとは走力の事です。 「陸上で短距離やってるけど、脚が速くならない」 「最初の踏み出すパワーを強化したい」 こんな方は読んでみて下さい。 少し長くなります…

ベンチプレスにおける呼吸法

僕がバーベルベンチプレスにおいて使っている呼吸法にバルサバ法という解剖学的な生理現象があります。 コレは知らない方でも無意識に使っているかもしれません。 深呼吸した状態から空気を肺に大きく入れ込み、そのまま息を停止した状態で動作を開始します…

解剖学的に見るタイプ別筋トレ

解剖学的な視点で人体の弱点、または優位性を見ていきます。 解剖学的な視点で人体の弱点、または優位性を見ていきます。 1外胚葉型 2中胚葉型 3内胚葉型 まとめ 筋力トレーニングにおいて解剖学的な視点を持つことは、より体の事を理解する事もできます…

筋トレとスピード

筋肉をつけるとスピードは遅くなるのか? と話題になることがありますね。 科学的な視点ではNOです。